疑問だったら、聞いて・聴いて・訊いてみる。

  • 2015.01.30 Friday
  • 14:20
皆様、こんにちは。相談員の、じょに〜です。今日と明日、天気は荒れるとの事、お出かけ等には
何卒、お気をつけて。
本日は、求人票の話でも・・・
ハローワーク様等で、求人票を見て「あ〜免許か・・・」等と、ガッカリして応募出来なかった経験とかは御座いますか?
しかしながら、会社の中には「送り迎え可能なんで、大丈夫です」そんな有難い言葉を頂ける会社も、少ないけれどあったりします。
是非、疑問が出たら・・・(聞く・聴く・訊く)実践してみては?
そんな風に思いました。
毎度の、乱文駄文にて失礼致します。
 

ジョブトレーニング 頑張ってます!

  • 2015.01.27 Tuesday
  • 16:53

少しずつ日が伸びてきているような気がしますが、実は一年で
一番気温が低い時期が1月の最終週と2月の節分のころまでなんだそうです節分
インフルエンザも流行っています。
みなさんしっかり手洗いをしましょうねバイキンマン

今年最初の登場、マダムですkyu
さて、年明け早々からジョブトレーニングに挑戦している方がいます。
今回お願いしたのは登米市にあるオジマスカイサービス様です野菜
こちらの会社は地場産の野菜を使用した商品やお弁当など幅広く
事業を展開されている会社です。

ここでカレー作りを中心とした調理のジョブトレーニングをさせていただいていますカレー手
ここまで読んで気づいた方もいるかもしれません。
そうなんです実は現在進行中なのですはれ

今回は2週間(実質10日)の長期ジョブトレーニングなのです。
なのでマダムも最初の4日は一緒に入っていたのですが、
今は、参加者の方だけでジョブトレーニングを頑張っているのです頑張る

もともと調理に興味があるということで始まったのですが、
確かに手際がいいのです料理
そして、初日に調味料の分量まですべて記憶してメモを見ることなく
どんどん作るのです。
大鍋1つと中鍋2つのカレーを午前中に大体作って、午後は翌日の下ごしらえをします。
人参と玉ねぎをフードカッターで細かくするのですが、玉ねぎはつらいのです涙
そばにいる私も目に染みてきますが、参加者さんはもっとです。
でも、目を潤ませながら文句も言わずに黙々と作業を進めます。

ジョブトレ2日目には、「作業が早いね〜この仕事に向いているね」と
職員の方に褒めていただきました。
この職員の方たち、本当に優しくていい方たちなんですニコッハート
時々味見と言っていろいろ食べさせてもらったから褒めるのではありませんよ食事汗
とてもあったかくて参加者さんのお母さん世代なので安心してマダムも
お願いすることができました。

あと、数日でジョブトレーニングが終わりますがこんなに長期間一人で
頑張っている参加者の方の勇気と頑張りに大いに拍手を送りたいと思います拍手音符

子育て中の就活。

  • 2015.01.27 Tuesday
  • 14:44
こんにちは、みかママです(●^o^●)/
私事ですが、昨日、甥っ子(妹の第二子)が生まれました。我家の家系では33年ぶりの男の子です。
妹は産後一年ほどで仕事に復帰するそうです。産後、再び戻れる職場があるのは有り難いよね・・・と思った時に、子供を産んで育てていく中で自分の「子育て中の就活」を思い出しました(。私自身も2人の子供を持つ親の立場です。)
   

・・・・・・・大変だったなぁ(遠い目)
 

今も昔も、赤ちゃんを育てながらの就活は「預ける先が無いので、自由に動けない。」が一番多かったような気がします。例えば、

「仕事を探したいのでハローワークに相談に行きたい。けど、子供が小さくて泣きだしたら周りに嫌な顔されたので、行きにくい。落ち着いて話も聞けない。」

「面接が決まったが、子供を預ける予定の親が都合が悪くなった。預ける先が無い。」

「先に就職先が決まったが、子供が幼稚園に入るまでの一ヶ月間、預けるアテが無い。幼稚園では自分で預ける先を探すように言われた。」

などなど、動きにくい状況に陥る事が度々あったように思います。
 

 
まず、就活と言って思い浮かべるのは皆さん、ハローワークだと思います。
国の就労支援としてハローワークはありますが、子育て中のママのためのハローワークがあります。
それが「マザーズ」です。
子育てと両立できる仕事が探せるとともに、子育てに関する情報も得る事が出来ます。
 

ハローワーク古川 マザーズコーナー
989-6143
大崎市古川中里 6-7-10 ハローワーク古川内(3階にあります)
TEL:0229-22-2305
 
マザーズハローワーク・マザーズコーナーでは、子育てをしながら就職を希望している方に対して、キッズコーナーの設置など子ども連れで来所しやすい環境を整備し、予約による担当者制の職業相談、地方公共団体等との連携による保育所等の情報提供、仕事と子育ての両立がしやすい求人情報の提供など、総合的かつ一貫した就職支援を行っています。
きめ細かな相談等に応じておりますので、お気軽にご利用ください。利用料等一切無料です
 




また、大崎市内では育児支援や、一時預かり保育等の施設があり、それらを有効に活用して働くママさんの就活に役立てる事も出来ます。各支援施設の紹介を載せておきますので、参考にしてみてください。
 
※以下の情報は宮城県のHPより抜粋
 
 
子育て支援センター事業
核家族と少子化の進行の中で孤立したり、子育てに不安や負担を感じる子育て中の親と、その家族が安心して子育てができ子どもが健やかに育つよう、育児支援を行っています。
事業内容
  1. 育児不安などの相談(電話・来所・訪問)
  2. 子育てサークル活動(年齢別、地区など)
  3. 子育てサークルなどの育成・支援
  4. 育児講座
  5. 地域の子育て関連情報の提供
各子育て支援センターの実施事業には、一部相違があります。

その他
利用する場合は登録が必要となります。
【問い合わせ】
大崎市子育てわくわくランド(リオーネふるかわ2階)  TEL0229-24-7778  FAX0229-24-7778
●松山子育て支援センター(松山保育所内)  TEL0229-55-2564
●三本木子育て支援センター(ひまわり園内)  TEL0229- 52-2529
●鹿島台子育て支援センター(なかよし園内)  TEL0229-57-2273 
●岩出山子育て支援センター(岩出山保育所内)  TEL0229-72-1255
●鳴子子育て支援センター「ひかりの子」  TEL0229-83-2153
●田尻子育て支援センター(すまいる園内)  TEL0229-38-2556



ファミリーサポートセンター事業
ファミリーサポートセンターは子育てを手伝ってもらいたい人と子育てのお手伝いができる人が会員登録を行い、地域で子育てをする会員組織です。
「仕事で保育園や幼稚園の送迎ができない」、「急な用事で子どもを預かってほしい」など、困っている人、悩んでいる人がセンターから紹介されている有償ボランティア会員に、一時的に子どもの面倒を見てもらう仕組みです。
対象となる人(子どもを預けたい人)
大崎市在住または大崎市に勤務している人で、生後2か月〜小学校6年生までの子どものいる人
子どもを預かってくれる人
大崎市在住の20歳以上の人で、心身ともに健康で、預かるお子さんを家族同様に接してあげることができる人。資格の有無は問いませんがセンターでの講習会(1日)に参加できる人。
利用時間と料金
  1. 月曜日〜金曜日の午前7時〜午後7時まで:1時間600円
  2. 上記以外の時間および土・日・祝日・年末年始:1時間700円
兄弟で預ける場合、割り引きがあります。


おねがい会員(子育てを手伝ってほしい人)
登録・利用できる人
  1. 市内在住または市内に勤務している人で、生後2カ月から小学校6年生までの子どもがいる人
まかせて会員(子育てを手伝いたい人)
登録・利用できる人
  1. 市内在住で20歳以上の人
  2. 自宅で安全に家族同様に接することのできる、心身ともに健康な人
  3. センターでの講習会(1日)に参加できる人
会員登録
安心して利用するための会員登録制です。登録するためには、事前に説明を聞く必要があります。
相談は随時行っています。説明を聞きたい人は、電話で日時を予約してください。
事前打ち合わせ
提供会員紹介後、利用する前に提供会員宅で必ず打ち合わせを行います。
【問い合わせ】
大崎市ファミリーサポートセンター(子育てわくわくランド内)  TEL0229-22-3116

大崎市子育てわくわくランド

大崎市子育てわくわくランドは、家庭で子育てをしている親子の居場所づくりを行いながら、すべての子育て中の家庭を支援していくための施設です。
また、古川子育て支援センターとファミリーサポートセンターの事務所機能を商業施設内に移転させることにより、気軽に利用できる利点を生かし、子育て支援サービスをさらに充実させていきます。
さらに中心商店街に親子が気軽に集まる場を提供することにより、商店街のにぎわい、中心商店街の活性化を目指しています。
子育てわくわくランド利用に際して、2時間までは駐車料金が無料(午前9時30分〜午後5時まで入庫の場合)ですが、それを超えた分は有料(30分毎に100円加算)となりますので注意してください。
「わくわくランド」はこんなところです
乳幼児の託児、親子で一緒に遊べるスペース、子育て情報の提供、子育て相談など、親子の交流や子育てを支援するための充実した施設です。
つどいの広場
家庭で子育てをしている親子の居場所づくりのため、気軽に自由に遊べる場所を提供します。
内容
子育て中の親子の交流、集いの場所の提供を行います。利用者登録が必要です。
対象
就学前の子どもと保護者
料金
無料
子育てサポート保育事業(一時預かり)
夫婦で映画を見たり、買い物やお友達とお茶を飲むなどのちょっとした時間にお子さんをお預かりし、リフレッシュする機会を提供します。
内容
利用者の目的を問わずお子さんをお預かりします(2〜3時間程度)。事前予約制で、利用者登録が必要です。
対象
生後6カ月から就学前までのお子さん
料金
1時間600円(1時間を経過し、以後30分ごとに300円)
兄弟割引あり
定員
10人程度
子育て関連情報の提供
施設内の掲示板で地域の子育て関連情報を提供します
。また、皆さんからの情報の発信にも利用できます。

子育て相談
子育てに関するさまざまな悩みや相談に応じます。小さな悩みごとでも、気軽に立ち寄って相談してください。
【問い合わせ】
子育て支援課 TEL0229-23-6045 FAX0229-24-2112 Eメールkosodate@city.osaki.miyagi.jp
大崎市子育てわくわくランド TEL0229-24-7778
大崎市ファミリーサポートセンター(子育てわくわくランド内) TEL0229-22-3116


一時預かり事業
一時預かり事業とは、家族の急病や冠婚葬祭、育児疲れの解消などの理由で、一時的に子どもを預けられるサービスです。
利用する際は、各施設に直接確認してください。
施設名 対象 定員 保育時間 保育料 利用内容
子育てわくわくランド 生後6カ月から就学前まで
※市外の子どもも利用できます。
10人程度 午前9時から午後5
休日:年末年始
1時間600円(1時間を経過し、以後30分ごとに300円)
※兄弟割引あり
登録制。主に短時間の預かり。
松山保育所 生後5カ月から就学前まで
※市内在住
各保育所10人程度 午前8時から午後6時(延長あり)
休日:日曜日、祝日
3歳未満:1日2,700
3歳以上:1日1,500円
※半日利用、兄弟減免あり
利用限度:週3
岩出山保育所
田尻すまいる園 生後満1歳から就学前まで
※市内在住
各保育所10人程度 午前8時から午後6時(延長あり)
休日:日曜日、祝日
1時間250
おやつ、給食代500
利用限度:週3
三本木ひまわり園
鹿島台なかよし園
古川みなみ保育園 生後5カ月から就学前まで 10人程度 午前8時から午後6時(延長あり)
休日:日曜日、祝日
3歳未満:1日2,700
3歳以上:1日1,500円
※半日利用、兄弟減免あり
利用限度:週3
大崎キッズイマジン保育園
古川くりの木保育園
【問い合わせ】
●子育てわくわくランド TEL0229-24-7778
●松山保育所 TEL0229-55-2564

●岩出山保育所 TEL0229-72-1250
●田尻すまいる園 TEL0229-38-2555
●三本木ひまわり園 TEL0229-52-2333
●鹿島台なかよし園 TEL0229-57-2271
●古川みなみ保育園 TEL0229-21-2750
●大崎キッズイマジン保育園 TEL0229-22-7439
●古川くりの木保育園 TEL0229-91-5075


障害児レスパイトサービス支援事業(タイムケア事業)
対象となる人を日中に限り一時的に預かり、家族の負担軽減を図る事業です。
◆窓口
社会福祉課、各総合支所市民福祉課(午前8時30分〜午後5時15分)
対象者
在宅障害児(障害者手帳または療育手帳の保持者、または同等の障害を有する児童)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、LD(学習障害)及び高機能自閉症等に該当する児童(医療行為を要する者を除く)。
申請方法
利用するにはあらかじめ登録が必要となります。申込書を提出し決定通知と利用者カードの交付を受けた後に実施機関に事前に申し込んでください。
◆手続きに必要なもの
申請書(窓口に設置)、身体障害者手帳または療育手帳または医師の意見書、印鑑
【問い合わせ】
●社会福祉課  TEL0229-23-6012  FAX0229-22-9047  Eメールshafuku@city.osaki.miyagi.jp
●松山総合支所保市民祉課  TEL0229-55-2114  FAX0229-55-5021  Eメールm-shifuku@city.osaki.miyagi.jp
●三本木総合支所市民福祉課  TEL0229-52-2113  FAX0229-52-5844  Eメールs-shifuku@city.osaki.miyagi.jp
●鹿島台総合支所市民福祉課  TEL0229-56-7114  FAX0229-56-4062  Eメールk-shifuku@city.osaki.miyagi.jp
●岩出山総合支所市民福祉課  TEL0229-72-1214  FAX0229-72-1290  Eメールi-shifuku@city.osaki.miyagi.jp
●鳴子総合支所市民福祉課  TEL0229-82-2111  FAX0229-82-2533  Eメールn-shifuku@city.osaki.miyagi.jp
●田尻総合支所市民福祉課  TEL0229-38-1114  FAX0229-38-1151  Eメールt-shifuku@city.osaki.miyagi.jp
 



あと私自身が感じた就活の悩みは「子育て中の無業状態」をどう前向きにアピールできるのか?でした。また、書類作成や面接の仕方、長所・短所・自己PRなど、考えるうちに気持ちが落ち込んで心が折れそうになってしまうこともありました。
あの時にサポステに出会っていれば・・・と今でも思う時があります。
サポステは働くママさんも応援します。
どんな悩みでも、まずはサポステに来て見てお話ししてみてくださいね。
 
 
《みやぎ北若者サポートステション》  要予約
〜進路決定のための総合相談窓口・個々の状況に合わせた就労支援を行っております〜
〒989-6162
 

宮城県大崎市古川駅前大通1−5−18  ふるさとプラザ1F
TEL: 0229−21−7022

 

単発プログラム「働きたい人の為の意識啓発セミナー」

  • 2015.01.22 Thursday
  • 13:17

こんにちは、みかママです(●^o^●)/
先日、サポステで行われた単発プログラム「働きたい人の為の意識啓発セミナー」がありました鉛筆2メモ


ちなみに単発プログラムとは、「レッツチャレンジ」や「コミニュケーションセミナー」など定期的に連続で行われているセミナーやプログラムなどではなく、1回きりのプログラムになります。レアプログラムです(笑) 


さて、今回の参加者は3名でしたァンパンマンバイキンマンドキンちゃん
皆さん、今まで定期的にレッツやジョブトレ、セミナーを受講し、就活スキルも身につけている状況の方ですどこも♪
ずんさんが司会進行を担当し、「働く事」についてのディスカッションを行いながら、なかなか踏み出せない面接までのあと一歩への現状や、今の不安や課題など様々な意見が出たようですカピバラ星

参加された方も、

「他の人の話を聞いて、少しは自分の思っている事、したい事、考えたい事が見えてきた気がする。」
「意外に皆、同じような事を考えていたことが分かった。」
「自分と同じような悩みを持っている人がいるという事を知ることが出来ました。」
皆が気を使って平和な流れで進んで行くと思っていたが、実際の所はみんなが腹を割って話していたので良かった。」

などの気付きがあり、感想でも、

「働く事、生きる事について話し合う事は有意義で楽しい時間だった。弱さや不安など認め合って補い合える大人になりたいと思った。」
「色々な人の話を聞くことで、それぞれが就業に向けて壁になっている所や、それに対する対策というのを聞き、理解することができ、その上で自分も考え意見を出したことで、今の自分の壁になっていることが見えた。」
「思ったほど発言する事が出来なくて、少し残念に思います。でも気が付けたことがあったので良かったです。」

と前向きに捉えられていた様子ですクローバーテゴシマーク
また今後の行動目標について、

「人の依頼を積極的に聞く。できる事をとりあえず、やっていく。」
「他人の嫌なところが見えてしまうので、長所を探していきたいと思う。」
「言われて求人を見ている感があったので、自分から積極的に探していきたい。」
「どういう仕事があるのかの知識をつけて、不安に対応していけるようにしたい。」
「暖かくなるまでに一件は応募する。」
「とりあえず、ひとつ飛び込むつもりで。」

など、なかなか積極的な目標をあげられていましたハート黒猫
 

仕事の適職・天職

  • 2015.01.20 Tuesday
  • 16:15
こんにちは、みかママです(●^o^●)/
先日、ほのぼのとお昼ご飯を食べていた時、来所されていたある利用者さんに「最近どう?」的な大雑把な質問(雑談)を投げかけていたんですが、「何系の仕事を探しているの?」と聞いた時に、自分が何が出来るのか、どんな仕事が合うのか、など適職が分からなくて悩んでいたんですkyu汗


そういえば、「自分の適職」ってどうやって分かるのかな〜?と思い、サクッと検索してみました(・∀・)○♪
困った時のYahoo先生は心強い味方です(笑)


まずは「適職の意味」ですが、【その人の能力・才能などに合った職業】だそうですくまstar
適職に似た言葉だと、天職や適業とも言いますねハート星


Yahoo先生に「適職」とキーワードで検索すると多く出てくるのが「適職 診断」「適職 判断」「適職 占い」「適職 生年月日」などなどでした。

試しに適性診断が出来る転職サイトを覗いてみると、いくつかの質問に答え、結果を見ると自分の適職タイプが出てきて、その続きをクリックすると自分に合った適職タイプの求人が出てきましたスマイルゆう★
今の世の中、便利になったなぁ・・・なんて思いながら、他のサイトもチェックしてみましたが、やはり適職診断した後にお勧め転職サイトが見れたりと、かなり至れり尽くせりな現代の就活事情に驚きですkyu!!!
ジェネレーションギャップを感じます(笑)

 
いろいろ見て思ったのは、適職診断を鵜呑みにするのではなく、『沢山の適職診断をやってみて自分の適職タイプを確認してみるのも、自分では気がつかない一面を発見できるキッカケになっていいかも』ってことでしたゆう★電球
これから沢山の求人の中から業種や仕事内容を選ぶキッカケになるかもしれませんしね手kyu(個人の感想ですが・・・)
 

さて、サポステのキャリアコンサルタントのミスターダンディーさんにも聞いてみました。
「適職や天職を知りたいって時はどうすればいいんですか?」と、これまたザックリした質問をしてみたところ、ニッコリと優しい微笑みのミスターダンディーさんはこう言いましたおかお(幸せ)Docomo118
 

「よく適職を探したいと、・好きなこと・やりたいこと・できること、などが挙げられるけど、それが本当に適職になるか?というと違う場合もあるよね。テレビで『この仕事は天職です。』と話す職人さんがいましたが、『でも、始めはずっと続けるつもりは無かった』と喋ってるんです。天職とは事前に分かるものではなくて、ずっと仕事をし続けていて覚悟を決めることなんですよ。」

「天職は探すものではないんです。【その仕事を一生続ける】と腹を括る事です。その人がいかに決心するか、やっているうちに天職になっていくんです。長年仕事をし続けて、振り返った時にようやく天職だったと感じるものなんですよ。」
 

なるほど・・・・・。確かに事前に分かるものなら皆、天職についているはずですよね・・・ゆう★あせ
 

「若い方は適職を探すために、自分探しの旅に出ちゃうんですが探しに行ったきり、戻ってこれなくなっちゃう人もいるんです。」
 
きちんとした目的を持って自分探しの旅に出ないと、迷子のまま戻れなくなるんですね_| ̄|○ショボン
自分探しをして成長できるかどうかも、その辺りで変わりそうですマジで汗
今回は「適職」について、考えるいい機会になりましたニコッ矢印上


 

みやぎ北サポステでも適職診断は「キャリアインサイト」というツールを使って行いますPC結晶

「キャリアインサイト」とは、簡単に説明すると、パソコンを使って行う職業適性診断テストですゆう★
選択式の簡単なテストで、一項目10分程度、すべての項目を行うのに約1時間のお時間でご利用できますkira
あなたの能力・経験・興味などから、向いている業種や職種を診断できますonnpu
その他、職業情報の検索やキャリアプランの作成などもできます。もちろん診断は無料です★
年齢や職業経験の有無に関わらず、職業を選ぶにあたって、自分自身の職業適性を評価し、職業との相性という観点から自分の個性を見つめなおすことが出来ますゆう★
ぜひ、参考にしてみてくださいうさこハート

 
・「特技を活かせる仕事って何があるのかな」
・「得意なことがよくわからない」
・「こんな仕事に就きたいけど、どんな資格がいるんだろう」

とお悩みの方や、
 
・「特技を活かせる仕事って何があるのかな」
・「得意なことがよくわからない」
・「こんな仕事に就きたいけど、どんな資格がいるんだろう」
・どのような仕事に就いたらよいかわからない等、職種の絞り込みができていない方
・応募書類に一貫性ない方
・職種を絞りこみすぎていて、選択すべき範囲が狭まっている方
・現場での適性に迷いがある方
・自己理解、職業理解が充分でない方
・同じような職種に応募し続けているが、中々採用に結びつかない方・・・など…
 
 
パソコンが苦手な方でも操作はカンタンですので、お気軽にお試し下さいませほっしぃにた
ご興味のある方は、まずはお問い合わせくださいきゃvネコ手
 
《みやぎ北若者サポートステション》  
989-6162 
宮城県大崎市古川駅前大通1518  ふるさとプラザ1F 
TEL: 0229217022
URL
http://saposute.roukyou.gr.jp
 

レッツチャレンジ「職業人講話」

  • 2015.01.19 Monday
  • 14:36
こんにちは、みかママです(●^o^●)/
先週、金曜日にレッツチャレンジで「職業人講話」を行いましたねこき
職業人講話とは・・・会社の社長さんや採用担当者さん、現在、がんばっている従業員さんなどから就職について、仕事についてお話をしていただくものですハートゆう★
 
すご〜いキャリアの社長さんからの話も良いのでしょうが、みやぎ北サポステでは、現場に近い店長さんや従業員さんや、サポステを卒業して現在がんばっているOB・OGさん、(たま〜にサポステスタッフ)などを中心に、講話をしていただいています手星
 
お話して頂く方々は、話のプロではありませんので緊張しながらも、みなさん一生懸命お話してくれていますくま
 
内容は人それぞれですが、『今までしてきた仕事や、今、働いている仕事について、なんでその仕事を選んだのか、決め手は?』『仕事のやりがい。楽しかったこと、嬉しかったこと』『大変だったこと、苦労したこと』『どれぐらいで慣れたのか』『働く前と、働き始めてから変わった事』など、現在の利用者さんにとって、新しい価値観を得られる話を休憩、質疑応答も含め、2時間〜3時間程、話してくれます♪きゃvネコ
 
いろんな仕事の話が聞けるし、自分とは違う考え方の価値観が得られるので、何度聞いても、勉強になりますリラックマVer.2
 今回、職業人講話で講師をしていただいたのは、ジョブトレでもたびたびお世話になっている ブックセンターササエ の 大友店長様 ですkyuきらきら
みかママ、初めてお会いしましたが優しい面影の素敵な店長さんでしたゆう★ゆう★
 
しかも!! しかも!!!!
 
「いつもブログ見ていますよ〜おかお(幸せ)
「みかママさん、よくブログに登場していますね〜おかお(幸せ)
とのお言葉を頂きました。

 

よくご存知ですゆう★照れますちゅん(笑)

ありがとうございますうさこ

 

 

今回の職業人講話に参加された利用者さんは4名、レッツの見学者1名の計5名でしたあひゃネコkira

内容については、ほぼ大友店長にお任せし、自己紹介や趣味の話しから始まり、講話が始まりました手



大学卒業からの職歴や、夢を目指し働きながら勉強していた事、どのように取り組み、その中から学んだ事等、実体験からお話ししてくださいましたクローバーにじ

休憩をはさみながら、講話からの質疑応答を行ったところ、趣味に関する質問(多彩な趣味をお持ちだそうです)や、「売れなかった本はどうするのか?」など現在のお仕事に関係する質問、「働きながら勉強するのはどんな気持ちでしたが?」など夢に向かい合う気持ちに関する質問が出ましたゆう★heart
 
残念ながら私は参加できなかったので講話を聞けなかったんですが、大友店長から沢山の名言が飛び出したそうです。
その一部をご紹介させていただきます手kyu
「心の貧乏にはならない」
「謝罪よりも感謝」
「恩返しではなく、恩送(贈)り」
「趣味が仕事に生かせる」
「辛苦に耐えた人の味」
「うまく、早くよりも一生懸命」
「見てくれている人は見てる」
「自分が教えてもらったから、教える事を大事にする」
なんだか大友店長の人柄や今までの努力が言葉に表れていますねキラキラネコ
 
今回参加された利用者さんも、
「素敵な言葉をたくさん聞けて良かったです。辛い事があったからこそ、今があるのだと思いました。店長さんと聞いて、堅そうなイメージでしたがユニークな方で面白かったです。」
「あまり質問できなかったのが残念です。上手く話せませんでした。」
「話しを聞いて優しい店長さんなんだなと感じました。一生懸命に働いてきた姿に感動しました。質問にも丁寧に親切に答えてくださり、勉強になりました。」
「あまりにも大友店長の仕事に対する向き合い方が理想過ぎて、今の自分はどうすればそういう方向へ自分を持って行けるのかが、今はまだ分からなかった。」
などなど、心に響いたり、自分自身の気付きを見つけたようです手♪
ちなみにこの感想、ほんの一部です。今回の講話はとても共感される方が多くいたみたいで、心に響いたり、自分自身の気付きを見つけただけではなく、印象に残った点や感銘を受けた箇所を感想の記入欄にビッシリと書かれていた方もいましたゆう★docomo
 
これからの就職に向けて、利用者さんのいい刺激になったと思いますさくらんぼnull
お忙しい中、電話にて打ち合わせ等に対応して頂き、今回の依頼を快く引き受けてくださった大友店長には足を向けて寝られませんキラキラテゴシマーク


大友店長、本当に

ありがとうございました〜〜〜!!

これからも、みやぎ北サポステをよろしくお願いいたしますハートハートハート

あけまして おめでとうございます

  • 2015.01.06 Tuesday
  • 13:12
皆様、こんにちは。相談員の、じょに〜で御座います。
毎日、寒い日が続いておりますので、体調にお気をつけて下さい。
さて、みやぎ北若者サポートステーションは、1月5日より開所致しております。
履歴書の書き方・職務経歴書の書き方・面接練習等々・・・就労に関する御相談・進学に関する御相談等、
御電話で、ご予約いただいて来所いただければ、対応させて頂きます。
それでは、本年も何卒よろしく御願い申し上げます。

archives

recent comment

search this site.

PR

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2015 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM